針供養(食事編🍴有笑)
今回のランチはホテルエミオンの中にある
京旬菜 有笑 さんで「賀茂川コース」をいただきました
美味しかった〜⭐️⭐️⭐️
久しぶりに大先生(おん年93才)も参加❣️
総勢13人👆写真に入り切れなかった方すみません💦
では、お食事開始でーす🍴
テーブルのお品書きに期待が高まります💕
早速美味しいー♪
スープとろっとろ 帆立と湯葉ってサイコー👍
お造り新鮮✨ 鰤の唐揚げは珍しい
ドーン❗️と出ました 焼き八寸👆(これは4人分)
「鰆の若狭焼き 春菊と黄ニラあんかけ」
「蛍烏賊と菜の花 蕗味噌」
「鯛味噌とクリームチーズ最中」
「若牛蒡と京揚げの煮浸し」
「海老と蕪のジュレ掛け」
それぞれ全部美味しかった〜✨
まだまだ続きますよ❗️
ここで鍋料理
「酒粕と白味噌のだし鍋 合鴨と京野菜」
この鍋出汁、家で真似しよう😋
さぁ、そろそろお腹が限界に近づいてきました
ここで土鍋登場‼️
ぱっかーん!と土鍋の蓋を開けてくれたのはOdさん👆
卵かけご飯❗️シンプルイズザベスト‼️
卵の黄身が3Dの球体のよう🟡
ああ〜お腹いっぱい
でもデザートは別腹🍓
甘味「有笑の手作り甘味」
最中にアイス🍨大好き💕
完食です❣️
ご馳走様でしたー😋
☆☆☆☆☆おまけ☆☆☆
お食事中の写真を撮っていたら📸
良いもの見つけちゃいました💓
Oさんの袂から素敵なモノがのぞいてました👆
袂クリップというのですね!便利👍
A先生がご自分のを外して見せてくれました
ふむふむ、、、ビーズに 紐ではなくゴムが付いている、、、
むくむくと手作り熱が出てきたのでした😏
長くなったので
皆さんの着物姿は次回ご紹介しますね👋
0コメント